
老害笑点怖いです… 東京スポニチの「洗礼」も、セクハラ・性暴力表記です。
メディア、TwitterなどSNS、マンガ・アニメ・ゲーム、ネットなど、広告などの問題。性暴力を誘発、助長、拡散させるもの。メディア操作も。TwitterなどのSNSやオンライン基準の悪さ、メディア被害、ネットポルノ・セクハラ・レイプ、セカンドレイプや誹謗中傷などをテーマにしています。
老害笑点怖いです… 東京スポニチの「洗礼」も、セクハラ・性暴力表記です。
年末に少女ポルノアニメの広告が厚労省から出されていて、意見をしました。厚労相の田村憲久さんが、三重県選出です。フラワーデモみえは近所の性暴力の自死者がきっかけで遺族は医者でした。命を守り、生かすはずの厚労相や医者のはずなのに。
アツギ、ラブタイツキャンペーンについて、意見を送りました。ショックで、1ヶ月ほど、また動けない・起き上がれない状態で過ごしていました。
TOYOTA、VOXYのCMの「親子間デートしよう」の「世代間の境界線」のなさと、コロナ禍の自粛による、家庭内の親子間性暴力・家族間性暴力について、意見しました。
性教育は、大人にも必要だと思います。私達はどの世代も、十分な性教育を受けてきていません。どの世代に合わせた人権教育としての性教育や啓発が、継続的・定期的に必要だと思います。
マンガやアニメを表現の自由と言って、野放しにしないで欲しいです。日本はTwitterなどSNSでも、少女・乳幼児・特に女児への性暴力の温床になっています。
#選挙を使ったセクシュアルハラスメントに抗議します のツィートがされ、シールが貼られました。セクハラ選挙ポスターは、トラウマのトリガーにもなり辛かったです。
【性教育って、子どもだけじゃなく、今の中高年含む大人にも絶対必要】と思いました。
性暴力加害者は、当然、震災下にもいます。被災してれば、性暴力していい理由にもなりません。アニメであっても、です。
「バカ殿」芸人の訃報を見ました。私は、正直ほっとしました。私は、幼い頃からずっと「ドリフ」も怖くて見れませんでした。